top of page

演目
2022年は新しい場面も加わり、ヴァージョン・アップした演出をお楽しみください!
テーマ
Grandscape浜名湖@舘山寺のテーマは、自然と人々の関わりです。
のどかな遠江の里で暮らす村人たちに、ひでり、洪水、そして火事といった様々な形で自然の脅威が襲いかかります。昔、科学も技術もなかった人達はどうやってこうした厳しい状況を乗り越えて来たのでしょうか?
そして、今、コロナという新しい災いを前にして、私達が前向きに歩んでいくためには、どんな力が必要なのでしょう?
そんな想いを、浜名湖周辺の神事や伝承文化をモチーフに作品にまとめました。湖に浮かぶ舞台、炎、湖面を使った光の表現など、屋外でなければできない演出をお楽しみください。

photo:浜松・浜名湖ツーリズムビューロー
物語
舞台は遠江の里。のどかな春の田園風景から物語が始まります。
一場:遠江の里(大草山の春)
春の息吹を楽しむ村の人々。農作業に精を出しています。
季節が進むと、日照りが続き、稲穂は枯れ、村人は途方にくれます。

ニ場:雨乞いの祈り
村人の悲観の声を耳にしたイチキシマヒメノミコトが猪鼻湖神社から現れ、雨乞いの踊りを踊ります。 すると、ポツポツと雨がふり始めます。
